スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2008年03月22日

おすすめ ビーズキット新商品



手作りビーズキットのご紹介
チャームキット 「ラ コスメティカ」 よりコスメモチーフ
ビーズキット入荷。     
第一回目は、香水をモチーフにしたもの。


 
ローズがポイントで、とてもかわいい。
ハート型のクリーナー付で携帯電話、デジカメなどストラップとしてつけたり、バックにつけたり・・・。色々使えます。今おススメのビーズキットです。¥945








作成時間は約1時間です。  


Posted by morio-hobby at 17:17Comments(0)2F 手芸用品・ビーズ

2008年03月21日

もりお本店 ビーズ講習会のご案内




みなさま こんにちは。最近何か手作りを楽しまれてますか?ポカポカ暖かくなったこの季節、
手軽に出来る手作りリングにチャレンジしてみませんか。ぬふりん

そのリングの名は、キラキラライストーンのゴージャスリングキラキラ
ラインストーンを贅沢に使った、手肌が一際引き立つ人気のリングです。


リンゴ 講習日  4月4,11,18,25日 金曜日
       14:00~16:00

リンゴ 場所  本店2F

リンゴ 講習料・材料費・税込   ¥1365

予約制になります。 ご予約は ↓
森尾絲店 担当 中川・山本
096-354-4171


初めてビーズをされる方も大丈夫です。最後の出来上がりまでしっかりとサポートします。
  


Posted by morio-hobby at 11:41Comments(0)本店 ビーズ講習会

2008年03月19日

もりお本店 コットン・クッションコーナー1




皆様、こんにちは。いつも見てくださって誠に有難うございます。ぬふりん

さあ、今回はもりお本店のコットン・クッションコーナーを簡単ではございますが
ご案内させて頂きたいと思います。
 店頭入口から入りまして、右下へ階段を少し降りたところにあります。




旗 入口付近にあるのは、ちりめんカット、キルト手芸キットです。








びっくり階段を降りると そこには・・。クラッカー



  

生地・裏地・ちりめん・シーチング・ブロード・ツイル・金襴
       クッション・持ち手・芯地・サテン・服地・パターンなど豊富に取り揃えております。

カットは、30cmより受け承っております。手にとって見に来られませんか。
お近くに来られた際は、どうぞお気軽にお越しくださいませ。

☆ ご入園ご入学 おめでとうございます ☆ 
ネームゼッケン・アップリケ・裁縫道具もありますよ。 さくらんぼ  


Posted by morio-hobby at 18:59Comments(0)BF コットン・クッション

2008年03月18日

もりお本店 入り口はどんな感じ?

1Fと地下の分岐点

皆さん こんにちは。 今日は、もりお本店入口の様子を撮影しました。
ちょっと見づらいですが、ご覧の通りです。  リンゴ 右下 コットン・クッションコーナー   
                 リンゴ 左上 和洋裁用品・雑品コーナーです。

入口 左側
← 入口の左側です。no01

毛糸・ビーズ・パッチワーク・粘土・その他手芸用品に関する本をたくさん取り揃えております。
 

入口 右側




no02入口に右側です。 →

マリーン生地・綿麻生地をディスプレー 販売しております。


次回は、右下のコットン・クッションコーナーをご紹介いたいと思います。  
タグ :もりお本店


Posted by morio-hobby at 13:18Comments(0)☆ もりお本店情報 ☆

2008年03月17日

潜入!!本店の事情




皆様 こんにちは。今日は、本店入り口付近の様子を撮影しました。
本店は唐人町通りに位置しており、この写真は金峰山の方向を向いて撮影カメラしました。
地図で見るより、ぐっと臨場感が沸きますね。  詳しい地図はこちら。

これから本店の店内をご紹介。にっこり
まず手始めとして、各階のお品書きを日替わりで、少しづつカキコしていきたいと思います。

さくらんぼ  地下(コットン・クッションコーナー)
さくらんぼ  1F(和洋裁用品・雑品)
さくらんぼ  2F(手芸用品・ビーズ)
さくらんぼ  3F(毛糸・粘土・フラワー・講習会)
さくらんぼ  4F(手作り秘密倉庫)




手作り材料があふれる店内を、くまなくお伝えしたいと思います。
つづく・・・。
  
タグ :もりお本店


Posted by morio-hobby at 17:56Comments(0)☆ もりお本店情報 ☆

2008年03月15日

ひごまる参上 ひまわり文庫 活動内容 パート3

A3になった ひごまる


皆様 こんにちは。 今日も” こりずに ”ひごまるが出来るまでの過程をご紹介していきます。

16分割した各パーツをA3にサイズに拡大。(ここでは ひごまる について説明。)

A3 16分の1の ひごまる
元はこれ ⇒ 
(A3の用紙に16分割示す線を入れてます。)


ぐぃーっと 引 ・ き ・ 伸 ・ ば ・ す と
上図になります。





 ひごまる組み立て中 細かいパーツを組合わせて ひごまる 参上

フェルトの味わいが絶妙ですね。



全部 手縫いなんです!!

文字がおっきいですね。 これを見ると、全体の大きさがいかに大きいか把握できるかなぁ。
一針一針 すべて ” 手縫い ” 縫われてます。 すごいなぁ

出来上がりが 楽しみ楽しみ!!

文字の風合いを出すのが難しいそう。、フェルで形取るのはこれで精一杯。 

8月頃完成予定とのことなので、完成次第またご紹介したいと思います。  


2008年03月14日

ひごまる参上 ひまわり文庫 活動内容 パート2

築城400年 熊本城


フェルトで作るタペストリー 「築城400年 熊本城」 が出来上がる過程をご紹介したいと思います。

築城400年 熊本城の
リンゴ A3用紙にデッサンを施し、色を塗っていきます。

出来上がった構図を16等分に分割して、それぞれを拡大していきます。








 このような作業は、ボランティアで行われています。にっこり 毎回10数名参加され、みなさん いろんな話題を語りながら "チクチク" と縫われています。パチパチ

昨日訪れました 熊本市障害者福祉センター 「希望荘」の掲示板です。
満 いろんな講座が行われています。     熊本市大江5丁目-15 tel 096-371-5533
 
熊本市障害者福祉センター 「希望荘」の掲示板

手作り布の絵本・フェルト手芸の店 もりお!  


2008年03月13日

ひごまる参上 ひまわり文庫 活動内容 パート1

フェルトで作成中のひごまる


今日は、熊本市障害者福祉センター 「希望荘」内で、布の絵本作成のボランティアをされている
ひまわり文庫さんの活動を見に行ってきました。リンゴ


ひょえー 訪れると" ビックリ " フェルトなどで作る布の絵本風タペストリーが、会議場でよく見かける長机を、縦に2つ並べた大きさだった。 
 
 
 約 たて120cm x よこ 50cm

 ビッグサイズ!!クラッカー      

みなさん ちくちくとひと針一針ハート、心を込めて縫われていらっしゃいました。

フェルトで作るこの築城400年を記念する熊本城は、8月頃完成だそうです。


 ひまわり文庫 作業風景1  ひまわり文庫 作業風景2

つづきは、また明日・・。  


2008年03月12日

手作り布のおもちゃ  コロコロさいころ

手作り布のおもちゃ  コロコロさいころ


布のおもちゃ コロコロさいころ  (1個入り)


だれでも知ってる”さいころ”!!!
 ガーンなげると中の鈴がちりん、ちりん!
どんな数字がでるかな?キョロキョロ

ひょえー出来上がりサイズ たてxよこx高さ 約9cmx9cmx9cm 

   


手作り布の絵本・フェルト手芸の店 もりお!  


Posted by morio-hobby at 10:40Comments(0)ホームページ

2008年03月11日

布の絵本 ひまわり文庫のご紹介

布の絵本    ひまわり文庫のご紹介


私たちは、からだの不自由なこども達のため、機能訓練に役立つ本を・・・という目的から

はじめました。にっこり



どんな本?

布の上に、フェルトで作った動物、乗り物、花などアップリケし、ボタン、スナップ、ひも結び、ファスナーなど

日常生活に必要な指先の訓練が、遊びながら出来るように工夫しています。さくらんぼ


  布の絵本を無料でお貸しいたします。パチパチ

よごれてもいいです。 グー自由に使って下さい。





ミカン 対象    在宅心身障害児、施設など

ミカン 期間    一ヶ月

ミカン 申込先  no01 熊本市社会福祉協議会内

          ボランティアセンター 熊本市南千反畑10-7   tel 096-322-2331



                no02  熊本市障害者福祉センター 「希望荘」内

          熊本市大江5丁目-15  tel 096-371-5533 (郵送も致します。)


ミカン 活動日   第1・第3木曜日   10時~15時
 
※活動日が予告なく変更になる場合がありますので、詳しくは上記連絡先まで、お尋ねください。

作成にあなたも参加しませんか?    ハート 会員募集中  賛助会員も大歓迎です。

  


2008年03月10日

手作り布のおもちゃ  おむすびころりん

布のおもちゃ おむすびころりん



にっこり布のおもちゃ おむすびころりん  (ウメとシャケ 各1個)


だれもが大好きなおにぎり。ウメとシャケのセットを作りました。
中身に好きな形でのりが巻けます。また中に押し笛が入っていますので
押すと音がなります。 ブー

出来上がりサイズ たてxよこx厚さ 約8cmx8cmx4cm 流れ星

           


Posted by morio-hobby at 13:06Comments(0)ホームページ

2008年03月08日

手作り布の絵本キット かお

布の絵本キット かお ぬふりん日常生活のなかで様々な顔の表情があります。その表情をこの絵本を通じて楽しく学んで下さい。同じパーツでいろいろな表現が出来ます。

作り方は入っていますがお客様自身のオリジナルの表情も作ってみられてはいかがですか?さくらんぼ


キットは全て裁断済み。針も糸も入っているのですぐに作り始めることが出来ます。 お出かけ時にも持ち運びしやすいコンパクトサイズになっています。


びっくり出来上がりサイズ たてxよこ 約20cmx20cm   ページ数 6ページ  


Posted by morio-hobby at 14:23Comments(0)ホームページ

2008年03月07日

手作り布の絵本キット おでかけ

布の絵本キット おでかけ

布の絵本キット おでかけ

クローバー 日常生活の一部を布で表現しました。ズボンをはいて(ファスナーあげ)、ベストをはおり(ぼたんかけ)、くつをはいて(ひもむすび)おでかけします。


おっ フェルトパーツは全て裁断済み。針も糸も入っているのですぐに作り始めることが出来ます。
また縫い終わったあとに布と布をつなぐハトメリングセットも入っています。


出来上がりサイズ たてxよこ 約26cmx36cm   ページ数 8ページ  


Posted by morio-hobby at 17:31Comments(0)ホームページ

2008年03月07日

手作り布の絵本キット いくつ?


布の絵本キット いくつ? 台布つき (監修  渡辺順子)

いろいろ食べ物を使って、数に興味を持たせます。全てのページにホックやマジックテープの仕掛けがあり、お子様が興味をもって絵本を見て頂けると思います。

布でしか表現できない温かみをお子様に与えてください。フェルトパーツは全て裁断済み。針も糸も入っているのですぐに作り始めることが出来ます。

詳しい作り方は(社)日本家族計画協会様(電話03-3269-4727)よりDVD・ビデオが発売中です。


お持ち布、他の素材から作成される場合は、台布なしタイプをお選びください。
  


Posted by morio-hobby at 16:28Comments(0)ホームページ

2008年03月06日

手作り布の絵本とは・・・。。



紙の絵本とは、全く違った手触りや布のぬくもりを感じることが出来る絵本です。

"もりお!"では手縫いをお勧めしています(お子様に愛情を込めて一針一針縫い上げて下さい)出来上がった絵本は赤ちゃんや小さなお子様から大人まで、ご家族皆さんで楽しんで頂けます。



布の絵本の材料 フェルト・台布・刺しゅう糸・ボタン・ひも・マジックテープ・ファスナー・なき笛・フレンチパイルなどがキットに入っています。 ☆ご家庭にある生地など何でもご利用頂けます。

お子様が口に入れて害があるようなものはご使用にならないで下さい。




いろいろな生き物にボタンをかけると“おはよう”、またボタンを外すと“おやすみ”のあいさつをこの絵本がお手伝いします。

ぼたんかけは子供の脳の発育も助けます布でしか表現できない温かみを大切なお子様に与えてください。

フェルトパーツは全て裁断済み。

  

  

  


  


Posted by morio-hobby at 19:43Comments(0)ホームページ

2008年03月05日

明日より桜木店大売り出し開催(会員様のみ)


キラキラ明日より桜木店大売り出し開催(会員様のみ)

手芸用品・生地その他 売り出し特価にてご奉仕しております。
(一部除外品あり。)

今回は、「おてもやんブログ」を見たとおっしゃって頂ければ
初回つき 入会費 無料にてご入会できます。
 

コーヒー会員様の特典 
1.会員価格にてお買い物が出来ます。
2.お買い物に応じてポイントがたまり、100Pごとに¥100割引しております。

おてもやんブログを見られている方のご来店お待ちしております。 

車桜木店・本店の地図はこちら。

  


Posted by morio-hobby at 16:09Comments(0)大売出しのご案内!!

2008年03月04日

手芸店 もりお桜木店のご紹介

リンゴ もりお桜木店
〒861-2108
熊本市花立2丁目5-3番
TEL.096-365-3530
FAX.096-365-3530
営業時間:am10:00~pm6:30
定休日:年中無休(お盆・正月除く)
駐車場あり。

健軍電停より車で5分
益城・空港インターより車で5分
グランメッセ熊本より車で5分

  


Posted by morio-hobby at 15:23Comments(0)☆ もりお桜木店情報 ☆

2008年03月04日

手芸店 もりお本店のご紹介

< 実店舗のご案内 >
リンゴ もりお本店
〒860-0021
熊本市上鍛冶屋町19(唐人町通り)
TEL.096-354-4171
FAX.096-324-5220
営業時間:am10:00~pm6:00
定休日:日曜日・祝日     駐車場あり。


河原町電停より徒歩2分
交通センターより徒歩7分
熊本駅より車で5分



  


Posted by morio-hobby at 14:51Comments(0)☆ もりお本店情報 ☆

2008年03月04日

ホームページのご案内

はじめまして、ご来店誠にありがとうございます。 「手作り布の絵本・フェルト手芸の店もりお!」では、手作りで作る布の絵本、布のおもちゃをはじめ布の絵本を作る際に欠かせない手芸材料、便利グッズ゙を販売しております。また、布の絵本の作り方・ワンポイントお問い合わせ 大・歓・迎!!など具体的にご紹介していく予定です。

ワンワァン  ご来店有難うこざいます。



布の絵本ってなぁに!?
    ぜひ一度ご覧ください。 

手作りを通して心温かみのある時間を、お子様・ご家族・ご友人と分かち合えるいい機会になれば幸いです。


手作り布の絵本・フェルト手芸の店もりお!    http://morio-hobby.com/   


Posted by morio-hobby at 11:42Comments(0)ホームページ

2008年03月03日

ご挨拶

はじめまして、ご来店誠にありがとうございます。 「手芸・服飾の店 もりお」では、手作りに関する手芸用品をはじめ、生地、フェルト、ビーズ、毛糸などを取り扱っている熊本市にある手芸店です。話題の商品・気になるアイテムなどを具体的にご紹介していく予定です。

このブログは、株式会社 森尾絲店が運営しております。


< 実店舗のご案内 >
リンゴ もりお本店
〒860-0021
熊本市上鍛冶屋町19(唐人町通り)
TEL.096-354-4171
FAX.096-324-5220
営業時間:am10:00~pm6:00
定休日:日曜日・祝日
駐車場あり。

河原町電停より徒歩2分
交通センターより徒歩7分
熊本駅より車で5分




リンゴ もりお桜木店
〒861-2108
熊本市花立2丁目5-3番
TEL.096-365-3530
FAX.096-365-3530
営業時間:am10:00~pm6:30
定休日:年中無休(お盆・正月除く)
駐車場あり。

健軍電停より車で5分
益城・空港インターより車で5分
グランメッセ熊本より車で5分



< ホームページのご案内 >
旗手作り布の絵本・フェルト手芸の店もりお!

http://morio-hobby.com/  


Posted by morio-hobby at 17:44Comments(0)ご挨拶